2006年11月10日

近江商人 JINBLOGの上原氏が講演!

本日より「ビジネスカフェ あきんどひろば」がオープンしました。

オープニングということで記念講演と交流会に参加してきました。
内容は「あきんどひろば」ブログにお譲りするとして、Lty932地下1階にて
3ヶ月間常設の喫茶コーナー付きで「起業」をお考えの方や自分で仕事を
始めてみたいと思ってらっしゃる方々の出会いの場、発展の場にという事で、
主催の滋賀県南部振興局、産業支援プラザの皆さんも、大変に熱い思いを持って
準備・運営にあたられてらっしゃいます。。

明日には喫茶コーナーも完成するとの事・・・。

私のアイデア「滋賀初!メイドカフェ」は、まったく相手にしていただけませんでしたが、
珈琲館のおいしい珈琲をのみつつ、色々な出逢いの期待できる空間になりそうです。

「滋賀咲くブログ」も、せっかくのご縁ですから、あきんどひろばでブログ開設が
できたり、体験がしていただけたりなどの企画を考えたいと思っています。
(よろしくお願いしますヽ(^^) 〜主催者様!)

さて本題、

週明け13日月曜日に、早くも非常に注目のセミナ−が行われます。
関西デジタルコンテンツ事業協同組合(カンデジ)さんと産業支援プラザさん主催の

カンデジデー 「Web2.0的起業のすすめ」です。

講師は、滋賀県出身の上原仁さん。プロフィール

「近江商人 JINBLOG」というブログで超有名な方です。
Web2.0についての執筆も多い、“時の方”です。

講演のお題は「ブログと起業」。。。。。
当然の事ながら、私は速攻で申し込みました^^;

上原さんの今回のセミナーへの一言が素晴らしい・・・。
『個人的に滋賀の活性化に微塵でもお役に立てるならなんでもします!』

大阪や東京なら、間違いなく即予約一杯ごめんなさいって感じのセミナーですが、
今日の情報ではほんの少し空きがあるようなのです。

しかも、上原さんの講演のあと、
株式会社創の村上さん、でじまむワーカーズの寺本さん、ドアズの戸田さん
交えてのパネルディスカッションもあります。

これからインターネットを使って何かしたいと思ってる方には、間違いなく
参考になる一日になると、私は思います。

詳しくは・・・こちらへ
申し込みは・・・こちらへ  

PS.今日の交流会は各種ドリンクにサンドイッチ、ケーキ付き!
これがうまかった!

んん(ーー;)〜 ダイエットはどうした!


同じカテゴリー(WEB関係もろもろ)の記事画像
6/8 第二回 facebook基礎講座【初級編】
はちえん坂田誠氏のfacebook講座に参加して・・・
「キュレーションの時代」・・・これは必読なり!
城とコンテクスト・ツーリズム
Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ
サク咲くホームページ制作パック説明会
同じカテゴリー(WEB関係もろもろ)の記事
 7月開催 滋賀県内「facebook」セミナー情報 (2011-06-29 07:15)
 6/8 第二回 facebook基礎講座【初級編】 (2011-06-09 18:00)
 はちえん坂田誠氏のfacebook講座に参加して・・・ (2011-06-07 05:00)
 「キュレーションの時代」・・・これは必読なり! (2011-03-07 11:09)
 城とコンテクスト・ツーリズム (2011-02-10 07:39)
 Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ (2010-12-30 19:20)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 23:18│Comments(6)WEB関係もろもろ

この記事へのトラックバック
地図はこちら◆滋賀県・草津ビジネス・カフェ ~カンデジデー「WEB2.0的起業のススメ」~ 2006年11月13日(月)15:00~17:30、 草津駅前・エルティ草津 地下1階会議室で、 カンデジデー「W...
◆カンデジデー「WEB2.0的起業のススメ」・草津ビズカフェ【◆戦略的&実践的 Webビジネスプロデュース】at 2006年11月13日 01:04
今、実は地元滋賀では滋賀県産業支援プラザ主催でこういうイベントをやっている。

ビジネスカフェあきんどひろば
(思いっきり顔写真入りでちょっと恥ずかしい・笑)

私のような地...
カンデジデー 「Web2.0的起業のススメ」に参加してきました♪【主婦だ!地方だ! 独立系女性FP真多の起業支援日記】at 2006年11月14日 14:01
講演会にいってきました。公演のスライド、ほぼ全部をメモにて網羅。自分個人の生き方に参考になる話が多かった。キーワードとしては「積極性」と「意欲」と「共感」なんだろうと思い...
カンデジデー上原氏講演【かたやきちゃんぷるぅ】at 2006年11月14日 18:25
この記事へのコメント
凄く勉強になりそうな講演ですね~♪
そうそう...滋賀咲くブログの件...妹にも~
早速、話してみまして~
興味津々でしたよ!! 
近々アクセスしてみると言ってました(^^)
Posted by KEI at 2006年11月11日 23:03
昨日はお名刺交換してもらいましてありがとうございました♪
フリーFPのMです(笑
感想かいてみました♪
確かに交流会のケーキおいしくてリーズナブルでしたね?
あと無事打ち上げは参加できました~。
変な電話かけてすいませんでした~。
失礼します=。
Posted by FPきょんママ at 2006年11月14日 14:05
>KEIさま
いや~、すごく参考になった講演会でした。
個人的には会社経営の色々な話も聞けましたし・・・。
妹さんのご訪問楽しみにしております~。
是非開設もおすすめくださいね(笑)

>FPきょんママさま
こちらのほうこそ、先日は有難うございました~。
打ち上げ盛り上がったようですね。。
参加できず残念でした(>_<)
又話お聞かせくださいね~。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年11月15日 01:03
こんにちは
そういえば、ダイエットデータがないですね^^;
Posted by すー at 2006年11月15日 12:55
マツザキ@湖岸のほとりさん

ここに来ると、偉い先生方のブログや講演が見れて、
とても良い勉強になりますね。

皆さんが、それぞれの分野で起業されて大きく成長する
姿は、頼もしくもあり、逞しく感じます。

コラボ21には、次の時代を担う、若き起業軍団が
集い、将来が楽しみでーーーす。
Posted by びわさん at 2006年11月15日 14:08
>すーさん
ま、年末も近いし体力もつけナイトという事で早いですが、
ちと一服・・・・・(^^;) ・・・・・・・♪〜

>びわさん
若き起業家集団のグループからは年齢的にちょっとこぼれてるかな?
って感じですが、気持ちはびわさんのようにいつまでも若くありたいものです(^^;)
将来よりも明日の米から早く脱却せねば!!(笑)←米は例の賞品で1ヶ月ちょいは
安心でした (^^ゞ
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年11月16日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。