この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月18日

上原浩治選手のブログ

メジャーリーグ、ボストン・レッドソックスのクローザーとして今シーズン大活躍の上原浩治選手。プレーオフのア・リーグ優勝決定シリーズでも活躍してますね。上原選手のブログ活用が先週Yahoo!ニュースに紹介されていました。



Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131011-00520595-sspa-soci

元ネタは週間SPA!
http://nikkan-spa.jp/520595

「メディアに注目されないリリーフポジションについてから自分のニュースを見なくなった」と語り、「自らの手で、自分の仕事をファンに伝える」ため2008年12月から毎日更新。更新記事数は1200を超える。

私は「トラ」ですので、巨人時代は宿敵ですが、実は同じ団地の出身(大阪の寝屋川団地)ということもあり、陰ながらエールを送る選手です。

アメリカにわたったときはヒゲともみあげがおかしな事になっていましたがレッドソックスに移籍後は「伸ばしているうちに、自分の方向性がわからなくなってしまった」と大阪人らしいおもろいコメントを発し、今はさっぱり顔に・・。


かつての上原(この写真は・・ほんまかな?)
(写真:http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-865.html

プロ選手になるまでに、とても苦労している上原選手。
Wikipedia「上原浩治」

ワールドシリーズ制覇に向けて、そして、さらなるメジャーリーグでの活躍を祈らずにはおれません。。。  

Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 12:04Comments(0)ブログを使おう!

2008年05月13日

ブログが書かれてから読者に届くまでの図解

ちょいと古いネタになりますが、
IDEA * IDEA
「ブログが書かれてから読者に届くまでを図解した一枚の画像」
紹介されていました。

元記事はここです↓
WIRED
The Life Cycle of a Blog Post, From Servers to Spiders to Suits -- to You



↑全体像。思考から記事投稿、検索エンジン、ソーシャルブックマーク、
スパムなどを通じて読者に記事が届くまでが図解されているとか。。
(英語・・・苦手なんで参考記事見つつかいてます^^;)

マウスをクリックしたままでズーム、離すとズームアウトです。



PS.英語の先生!ぜひ英訳をば求む!!(笑)  
タグ :ブログ


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 22:23Comments(0)ブログを使おう!

2008年04月27日

ブログの話し・・・

自分のブログで“ブログ”の話しはあまり書いてきませんでした。
(滋賀咲くブログの話しはちょこちょこ書いてますが^^;)

「ブログ」と言う言葉の認知は、
ここ数年で随分と進んだように思います。

「日記と情報発信のためにブログはやってるよー。
でもしかし・・・よくわからないのですよ〜。」
とおっしゃる方も多い。

なんとなく、簡単にはじめられるのもブログの
いい所ですし、書きためてからデザイン変えたり、
カテゴリー変更したりできちゃうのもブログの便利な所。

データ書き出しして、別のブログへの引っ越しも
出来ますしね。。

ですから、ブログを理解してからはじめるよりも、
思い立ったが吉日!
とりあえず始めてしまうのもOKなんです。

簡単に手軽に、しかも無料のサービスもいっぱいあって、
すぐにはじめてしまえるブログですが、
秘めたるポテンシャルは大変に奥の深いものがあります。

日記、ホームページ、自分のデータベースetcetcetc・・・
使い方も自由だし、色々な事が可能です。

仕事柄、ブログについては自分なりに勉強してきましたし、
滋賀咲くブログの運営を通じて学ばせていただいた事も
沢山あります。

お天気のいいGWの昼下がり。。。
本の整理をしながら、ふと最近色々な方に聞かれる「ブログ」
そのものについて、まとめたくなってきました。

ぼちぼちと「ブログ」についても書いていきたいと思います。。







  
タグ :ブログ


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 15:16Comments(0)ブログを使おう!