この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月22日

映画「幸せの経済学」in 滋賀、本日です!



本日、映画「幸せの経済学」の上映が安土の文芸セミナリオで行なわれます。
15時開場、15時30分開演です。
今日は、全国113カ所で同時上映されます。

また、安土文芸の郷一帯では、9:30〜15:00まで、近江八幡周辺の地域に根ざした市民・団体が大集合し、お互いに「つながる」ことを目的に開催される市民交流イベント「つながり広場」も開催されます。フリーマーケットや屋台、各種体験・ワークショップなど盛りだくさんの内容です。
今日は一日、安土文芸の郷で楽しめますね!

詳しくはこちら↓
ニュースリリース http://prblog.shiga-saku.net/e617914.html

公式サイト http://www.shiawaseno.net/archives/1050

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無題ノート丸山敏雄一日一語 5/22 悪法も守るべし

つつみかくし無く堂々とあけっ放している人には、相手は必ず公平無私に堂々と取り組む。すべて我が心の反映であることは、我らの常に実見するところである。
いわゆる悪法でも、ある限りは守らなければならぬ。喜んでこれを守れば決して不幸にならぬ。人と人とが、まごころをもって定めたことは、自然法と同じ力をもち、権威をもつ。
これに背いて、いい事をしたように思っていると、ドカンとその反動がある。世にドロボウや殺人やその他もろもろの悪人が永久の幸福を得た、という例を見ぬ。
  


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 09:28Comments(0)イベント

2010年06月04日

6/6 iPhone×twitter基礎講座開催!

滋賀咲くブログTOPバナーや先日、滋賀咲くブロガーのみなさまへはメルマガでもご案内させていただきましたが、
来る6月6日(日)にソフトバンク守山にて、
「iPhone×twitter(ツイッター)で始める基礎講座」
を開催致します!


私が講師をつとめさせていただきます^^;

という私も、iPhone歴は2ヶ月弱。。^^;
毎日、この刺激的な相棒にワクワクさせてもらいつつ、楽しんでいます。
みなさんと一緒に学ぶスタンスで講座を進めたいと思っています。

世間ではiPadがなにかと話題ですが、iPadの使い勝手は、
まさにiPhone(&iPodTouch)の血筋を継ぐもの。

2ヶ月弱iPhoneを使って思ったことは、
携帯でもない、パソコンでもない。
新しいコミュニケーション、情報収集&情報整理、カメラ&ビデオデバイスで
あるということ。

アプリの豊富さも大きな魅力。
使って楽しいiPhoneが、各種アプリで様々なツールに大変身します。
これは、使ってみないとわからない感覚。。。

6月6日(日)のセミナーでは、iPhone実機もご用意。
実際にiPhoneを操作しながら、これまた話題のtwitterの基礎から登録、使い方まで
ご案内させていただきたいと思っております。

時間は14時〜16時まで。
エキサイティングな2時間になる!!はずです^^;(笑)

お席の方、まだ若干の余裕があるようです。

◇iPhoneってどんなものなのか?
◇twitterはじめて見たいけど、どうすりゃいいの?
◇そもそもtwitterってなんじゃらほい?
◇そろそろ2年縛りが終わるけど、携帯どうしよ?

などなど、あてはまる方、無料の講座です。
ぜひお気軽にご参加下さい!!

お待ちしております〜!!

お問合せ・お申し込みはこちらご覧ください↓
http://sanyou.shiga-saku.net/e440264.html


(クリックで拡大!ぱどナビ2010年6月号に載ってます〜!)  
タグ :iPhonetwitter


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 07:17Comments(3)イベント

2010年06月01日

知って得するNPOのための連続講座

本日、NPO市民熱人さん主催「知って得するNPOのための連続講座」にて、
お話しさせていただきます。。

テーマは「ブログが広げるNPOの情報発信力」
日時:2010年6月1日(火)19:00〜21:00
場所:大津市市民活動センター 大会議室
   (京阪浜大津駅前 明日都浜大津1階 tel.077-527-8661)
受講料は各回1200円

今日のイベントの記事を今頃・・・・・。

遅いっすね^^;

3回、4回と、滋賀咲くでもおなじみの方々が講師をされます。
ぜひ、ご興味のある方はお運び下さい。。。





今日は6月1日・・・。
4年前、滋賀咲くをプレオープンした日です。。。んん〜、はや4年間。。。  

Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 13:57Comments(2)イベント

2008年10月18日

ドラゴンボート選手権大会

びわこ競艇場ではびわ湖ドラゴンボート選手権大会が開催されます!

間もなく競技開始です!


(追記)
競技の様子はコチラ >>>滋賀咲くトピックス 
びわ湖ドラゴンボート選手権大会公式サイト
  


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 09:22Comments(0)イベント

2008年02月15日

社会起業家カフェでしゃべります。。。

来る2月23日土曜日14:30〜16:30、大阪NPOセンター主催の
「社会企業家カフェ」でしゃべります^^;

お題は「地域ブログでまちを元気に!ゼロからの起業!」

私自身は“社会起業家”とは自分で思ってないですし、
そもそも“社会起業家”の定義もよくわかりません。。。

ちなみに、同センターのホームページによると、
社会起業家とは・・・

地域生活者の「問題解決」に「地域の経営資源やネットワーク」
を活用し、「マネジメント手法」で取り組む起業家のこと・・・。


とあります。

なるほど・・・
「地域にこだわっている」のは確かですね^^;

大阪の方、大阪に出かける用事のある方、
せっかくだから大阪まで行ってやろう!という方、
すべからくご興味のある方・・・・・
大阪ではありますがぜひお越し下さいませ^^;

■社会起業家カフェ
 「地域ブログでまちを元気に!ゼロからの起業!」
■日時:2008年2月23日土曜日 14:30〜16:30
 ※話+交流会という構成のようです。
■場所:大阪市立中央区民センター
■参加費:1,000円

詳しくは、大阪NPOセンターホームページへ
http://www.osakanpo-center.com/social_entre_cafe/eve01.html


(クリックで拡大)  

Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 08:09Comments(5)イベント