2010年01月04日

鳩山首相、ブログ「鳩cafe」とtwitterを開始

元旦から鳩山首相がブログ「鳩cafe(鳩カフェ)」とtwitterを使った情報発信を始めました。

アメブロを使って運営していた「首相官邸ブログ」を停止し「鳩cafe」に情報更新を移行するとの事。同時に開始したtwitterは「1日1ツイート」という目標で今後運営されるようです。

鳩山首相、ブログ「鳩cafe」とtwitterを開始
▲鳩山首相ブログ「鳩cafe」 http://hatocafe.kantei.go.jp/

鳩山首相、ブログ「鳩cafe」とtwitterを開始

▲twitter「hatoyamayukio」http://twitter.com/hatoyamayukio

現在日本では総務省によりWebサイトやメールが「文書図画」にあたると解釈され、公職選挙法で選挙活動へのネットの利用が厳しく制限されています。

有権者にとっては、自分たちの代表を選ぶのに「その人がわかる情報」キチンと得られる事が大事で、ネットももはやその重要なチャネルではないでしょうか・・・。

勿論ネットの利用をされない方もいる訳ですが、
インターネット利用人口が9000万人を超えている現代においてネットでの選挙活動まかりならん!は、時代を考えるとズレを感じます。

新聞、テレビなど既存メディアの接触率が若者を中心に減少傾向にある中、ネットの選挙活動解禁はより多くの人の政治参加、政治理解を考える上でも有益だと思います。

勿論、なりすましや匿名での誹謗中傷などネットならではのマイナス面の恐れもありますが、そういったマイナス面を差し引いてもプラス面が多いと感じるのですが・・・・・。


と、そんな中、民主党は公職選挙法を改正し、インターネット利用の選挙運動を大幅に自由化する方針を固めたようです。

YOMIURI ONLINE ネット選挙運動解禁、参院選から…民主方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100103-OYT1T00979.htm


この夏の参院選では、選挙運動でのネットの活用が本格化しそうです。

滋賀知事選も今夏ですね。
知事選でも今まで以上にネットの活用が進むかもしれませんね。


同じカテゴリー(WEB関係もろもろ)の記事画像
6/8 第二回 facebook基礎講座【初級編】
はちえん坂田誠氏のfacebook講座に参加して・・・
「キュレーションの時代」・・・これは必読なり!
城とコンテクスト・ツーリズム
Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ
サク咲くホームページ制作パック説明会
同じカテゴリー(WEB関係もろもろ)の記事
 7月開催 滋賀県内「facebook」セミナー情報 (2011-06-29 07:15)
 6/8 第二回 facebook基礎講座【初級編】 (2011-06-09 18:00)
 はちえん坂田誠氏のfacebook講座に参加して・・・ (2011-06-07 05:00)
 「キュレーションの時代」・・・これは必読なり! (2011-03-07 11:09)
 城とコンテクスト・ツーリズム (2011-02-10 07:39)
 Googleウェブマスターが選んだ2010年のベストロゴ (2010-12-30 19:20)

Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 22:42│Comments(0)WEB関係もろもろ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。