2006年10月24日
ビジネスブログセミナー開催
通勤途中、信号待ちの交差点でおかまを掘られました
バンパーが傷み、交換しなければならなさそうです。
軽い追突だったので、身体はなんともありません
昼からは、ビジネスブログのセミナーを入居先のコラボしが21にて開催。
今回は、初めてのビジネスブログセミナーと言うことで、
TI-DAブログ運営シーポイント社の野澤社長、だーしゃさん(大下さん)、
OSAKAZINE編集長の福嶋取締役、宮下さんにご協力いただきました。

左からシーポイント野澤社長、大下さん、ジェイライン福島取締役

皆さん真剣です・・・。

PCを使ったブログ開設講習会も行いました。
ビジネスブログセミナーも今後、定期的に開催してまいる予定です。。。
滋賀咲くブログは、個人・企業・団体・・・・・誰もが参加できて誰もが情報発信できる場です。
企業やお店などの情報発信にも大変優れたツールです。
必要とする人に情報が伝われば、それは、その方にとって素晴らしいことですね。。

バンパーが傷み、交換しなければならなさそうです。
軽い追突だったので、身体はなんともありません

昼からは、ビジネスブログのセミナーを入居先のコラボしが21にて開催。
今回は、初めてのビジネスブログセミナーと言うことで、
TI-DAブログ運営シーポイント社の野澤社長、だーしゃさん(大下さん)、
OSAKAZINE編集長の福嶋取締役、宮下さんにご協力いただきました。

左からシーポイント野澤社長、大下さん、ジェイライン福島取締役

皆さん真剣です・・・。

PCを使ったブログ開設講習会も行いました。
ビジネスブログセミナーも今後、定期的に開催してまいる予定です。。。
滋賀咲くブログは、個人・企業・団体・・・・・誰もが参加できて誰もが情報発信できる場です。
企業やお店などの情報発信にも大変優れたツールです。
必要とする人に情報が伝われば、それは、その方にとって素晴らしいことですね。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 16:06│Comments(5)
│ブログ講習会
この記事へのトラックバック
琵琶湖が晴れていてとってっもキレイでした!というわけで僕は今回滋賀のブログポータル、「滋賀咲くブログ」のセミナーに参加しましたよ。まずは天気がよくってとってもきれいでした...
琵琶湖は空きれいでした。【沖縄からヨッシャー(=^^)9】at 2006年10月25日 18:45
10月21日コラボしが21で開催された滋賀咲くブログビジネスブログセミナーのお手伝い行ってきました。ほとんどの方がブログって簡単に更新が出来る”日記”みたいなものだと思ってい...
滋賀咲くブログさんビジネスブログセミナー お手伝い【ブログでやろかー】at 2006年10月25日 20:04
昨日は滋賀県の滋賀咲くブログさん主催のビジネスブログセミナーに講師として参加させて頂きました。会場は滋賀県の大津駅からタクシーで5分ほどのところにあるコラボしが21琵琶湖が目...
滋賀ビジネスブログセミナー【オオサカジン編集長の日記(ブログ)】at 2006年10月25日 20:38
滋賀県の大津市で、ブログセミナーを開催しました。写真は、会場である「コラボしが21」の真ん前に広がる巨大な湖である琵琶湖の風景です。とても立派な施設だった「コラボしが21」。...
滋賀でセミナー【AWAZON】at 2006年10月25日 22:38
この記事へのコメント
おはようございます。
ビジネスブログのセミナーということは、ブログを仕事にしている方やしようとしている方が対象なのですか?
別に、参加したいと言うわけではありませんが
ビジネスブログのセミナーということは、ブログを仕事にしている方やしようとしている方が対象なのですか?
別に、参加したいと言うわけではありませんが
Posted by すー at 2006年10月25日 04:54
こんにちわ!
滋賀で行われていたんですね!
皆さん真剣に聞き入っている模様。。。
九州も12月の予定です。楽しみです!
滋賀で行われていたんですね!
皆さん真剣に聞き入っている模様。。。
九州も12月の予定です。楽しみです!
Posted by ふ~みん at 2006年10月25日 11:46
>すーさま
ブログを仕事にではなく、仕事の情報発信をブログで・・・ということです。
お店や会社さんの情報もブログなら広告とは違う、
生の情報や、お店や会社の方の考え方などがリアルに知れますし、
我々生活者にとってもうれしいですよね^^;
>ふーみんさま
はじめまして。コメント有難うございます。
よかよかも時々拝見し、博多ラーメンに
想いを寄せる事しばしばです(笑)
又色々と参考にさせていただきますm(__)m
ブログを仕事にではなく、仕事の情報発信をブログで・・・ということです。
お店や会社さんの情報もブログなら広告とは違う、
生の情報や、お店や会社の方の考え方などがリアルに知れますし、
我々生活者にとってもうれしいですよね^^;
>ふーみんさま
はじめまして。コメント有難うございます。
よかよかも時々拝見し、博多ラーメンに
想いを寄せる事しばしばです(笑)
又色々と参考にさせていただきますm(__)m
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年10月26日 02:01
事務所に行くか、行くまいか?と悩みながら、遡れば素晴らしい講演が‥次回は逃さずに‥行きますょ
Posted by 風 at 2006年10月26日 05:24
>風さま
すいませんでした。。。。。次回必ずご案内をば・・・・。
すいませんでした。。。。。次回必ずご案内をば・・・・。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年10月27日 07:59