2006年09月24日

おうみNPO活動資金中間報告会

昨日、ピアザ淡海で「2006年おうみNPO活動資金 採択団体中間報告会」があったので、
拝聴しに行ってきました。

2006年度の採択団体は12団体。
詳しくは → http://www.biwa.ne.jp/~ohmi-net/index.html

おうみNPO活動資金中間報告会

滋賀県には、実に多くのNPOや市民団体があります。
すべてが、きっちと機能しているものばかりではありませんが、
志を持って、本当に頑張ってらっしゃる団体の方々もたくさんいらっしゃいます。

2006年の助成総額は12,187,000 円
1団体あたり平均で考えると100万円少々。
活動内容の報告を聞いていると、とても十分な金額とは思えませんでしたが、
貴重な助成を有効に活用し、地域でユニークな活動をしておられる方々には、
本当に頭が下がります。
NPOとか市民活動とか言われると、どうしても「滅私奉公」的イメージが強く
(私はそうでした^_^;)、「そんでなくても忙しいのに~!」と思いがちですが、
報告をされてらっしゃった方々は、自分達が何より活動を楽しんでらっしゃるように
見えました。

自分も楽しく、仲間も楽しく、
そして、きちんと収支を成り立たせて、地域や社会の役に立つ。
継続していくためには、無理のあるものではダメなんでしょうね。。。。。

行政では限界のあることって一杯ありますから、今後ますますNPOや市民活動の
存在意義、重要性は高まると思います。

堅苦しい話が多いかなと思いつつ出かけましたが、なんのなんの。
自然・環境、福祉、子育て、文化・芸術、町おこし・・・・・さまざまなテーマで活動
されてらっしゃる方々の報告は、私の知らないことのオンパレードで、
滋賀の抱える問題点の現実の部分を少し垣間見れたようで、自分には大変勉強に
なりました。

2007年の助成応募は10月15日締め切りです。


同じカテゴリー(おうみ未来塾)の記事画像
おうみ未来塾10種年記念大交流会
権座水郷コンサート
朽木針畑郷フィールドワーク
早朝長浜散歩
おうみ未来塾
第一回講義 おうみ未来塾
同じカテゴリー(おうみ未来塾)の記事
 おうみ未来塾第11期塾生募集説明会 (2010-03-26 12:32)
 おうみ未来塾10種年記念大交流会 (2009-01-17 23:59)
 権座水郷コンサート (2006-11-03 13:40)
 朽木針畑郷フィールドワーク (2006-09-08 00:45)
 早朝長浜散歩 (2006-08-20 07:54)
 おうみ未来塾 (2006-07-11 00:35)

Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 10:10│Comments(6)おうみ未来塾

この記事へのコメント
おはようございます。
そうですよね、継続するためには、先立つものが必要ですよね。
Posted by すー at 2006年09月25日 08:18
先立つもの・・・・・・
そうなんです、先立つもの。。。
悩み多きものでもあります(ーー;)
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月25日 21:17
伊藤:わが膳所駅前商店街のびわこIT選手権も大津市から貴重な助成金を頂いて開催しております。
佐郎:これは絶対無駄にできませんので、ブログにリンク貼らしてもらってます。そろばん発祥の地が大津であるように、IT振興地としての大津も育てていきたいです。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年09月26日 00:21
>伊藤 佐郎
ひそかに「滋賀咲く運営者チーム」で「ネットdeクイズに挑戦」へのエントリーを検討中です^^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月26日 01:23
マツザキさん

コメント頂き、ありがとうございます。
「NPO」と言う言葉は、よく聞きますが、
正直いって、詳しいことが分かりません?

「滋賀咲くブログ」も登録するのかな!
Posted by びわさん at 2006年09月26日 07:20
>びわさん
色々ほんとに難しいですね。
「非営利組織」の訳ですが、継続していい活動をするためにはある程度組織が成り立つ
だけのものも必要ですしね〜。
ここもそういう運営も面白いかもしれませんね。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月26日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。