2010年01月28日

中小企業家同友会新春例会

昨日は滋賀県中小企業家同友会の新春例会。
会場は近江八幡市のホテルニューオウミ。

記念講演は山口義行 立教大学経済学部教授の
「激動の2010年、我々はどう対応するか」

中小企業家同友会新春例会

世界目線に立ったマクロ経済での動きが、自社に与える影響に付いてわかりやすく講演いただきました。例えば、米国投資銀行(いわゆる証券会社。リーマンもこれでした。)がMBS(モーゲージ証券(Mortgage Backed Security)=不動産ローン債権を担保に発行された証券)やCMBS(Commercial Mortgage Backed Securities 商業不動産担保証券)を使って何をしてたか?どうしてサブプライム問題が起こったか?その結果、地域の中小企業にどんな影響が起こるのか?など、非常にわかりやすいお話でした。
実際、テレビや新聞では報道されない重要な事が多く、そういう情報を経営者が自ら集め、マクロ経済の流れから自社への影響まで予測する。実際そこまでの事を私も考えた事なかったですが、それでは経営者は失格と・・・。

山口先生の主催するSMALL SUN(中小企業サポートネットワーク)では、経営者がマクロ経済の情報について学べるサポートを色々と提供しています。
月々2,000円で貴重な情報やサービスが得られます。

SMALL SUN http://www.smallsun.jp/

山口先生を中心にその道のプロ7名が中小企業サポートのネットワークを組まれています。

後半は、じゃあこれからどうしていけばいいのか?
今後のキーワードとして山口さんがあげられたのが「つなぐ」「問う」ということ。
新しい価値創造をしなければ、企業は生き残ってはいけません。

「つなぐ」の事例
◆小出宗昭さんプロデュース http://www.smallsun.jp/p_koide.html
・日本一怖いトイレットペーパー「ドロップ」
  http://www.hayashi-paper.com/contents/pick-up/drop.html
 トイレットペーパー+怖い小説+販路に工夫(書店やインターネットなど)。
 何と1ヶ月に10万部が売れたとか。
・スポーツ弁当
  http://www.gender.go.jp/e-challenge/case/case.php?ID=102
  http://www.shoku-sports.jp/consulting/
 スポーツ栄養専門の管理栄養士さん(古旗照美さん)+弁当+国体の現場を販路に
 これまた大ヒットの10日で3万食販売。


◆安藤竜二さんさんプロデュース  http://www.smallsun.jp/p_ando.html
・三河武士をKeyに異業種11社をつないで地域統一ブランドを展開。
   http://www.mikawabushi.jp/
 例えば三河国サムロックサイダー。1本87円で月産100本のサイダーが、
 今や全国から注目される商品に。200円で月1万本を販売するまでに成長。
 見事なブランディングですね。。HPも面白いです。

「問う」の事例
(事例:タニタ)
いまや体重計には「体脂肪率」を計る機能が付いてるのは珍しくありませんね。
当時の社長さん(二代目?)が会社を継いだとき倒産寸前だったそうです。
事業を体重計に絞り「体重計って何?体重計とは?」を問い続けた結果、
「体重計は体重を計るものではなく、健康を計るもの」との思いに到達します。
大学病院の先生のもとに通ったが、「体重が重い=健康ではない」のではない。
「体重と体脂肪の関係が重要なんだ」と言われた事で、今の体脂肪率測定機能付き体重計を思いつかれたそうです。“体脂肪率”という言葉は本当はもっと難しい言葉らしいですが、今では当たり前の言葉になっています。まさに中小企業が「常識」を作ったとも言えるお話。
体重計に価値創造した事例です。


お客様は何を欲しがっているのか?
自分たちの付加価値は何か?どんな価値が創造できるのか?
問い続ける事が経営者の仕事であると・・・。

同友会の経営指針を創る会では、
「自分は何をしたいのか?」「何のために経営しているのか?」をとことん
問われます。そして、自ら問うようになります。

常に問い続ける事、人生においても大切な気がします。

新春賀詞交換会では、今年も開催される「びわ湖JAZZフェスティバル」の案内も!
第二回目となる今年も、桜咲く中、東近江の町が音楽で満たされるよう、
ご協力をお願いいたします。

中小企業家同友会新春例会

中小企業家同友会新春例会

詳しくは公式サイトへ・・・ http://biwako-jazzfes.com/
ブログ  http://bjf.shiga-saku.net/
twitter  http://twitter.com/biwakojazz



同じカテゴリー(例会)の記事画像
同友会高島ブロック 例会 サクラス村山さんのお話・・・
株式会社日吉 設立50周年を越えて「百年企業」へ
なぜ、デンマーク人は幸福な国を作る事に成功したのか?
ふくさ屋3代目の経営改革。。。
いろどり横石社長講演〜滋賀県中小企業家同友会総会〜
同友会湖南支部 6月例会
同じカテゴリー(例会)の記事
 同友会高島ブロック 例会 サクラス村山さんのお話・・・ (2011-06-10 23:59)
 株式会社日吉 設立50周年を越えて「百年企業」へ (2011-02-16 06:48)
 なぜ、デンマーク人は幸福な国を作る事に成功したのか? (2011-01-18 08:37)
 ふくさ屋3代目の経営改革。。。 (2010-12-15 04:48)
 ある農夫の一日 (2009-11-15 07:36)
 いろどり横石社長講演〜滋賀県中小企業家同友会総会〜 (2008-05-17 15:09)

Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 18:32│Comments(3)例会

この記事へのトラックバック
今日は、楽しみにしていた高野会長の講演です。経営指針書による経営実践を学びます。
指針書は経営者の運転免許証【元気発信!B-side社長=【滋賀作】のブログ】at 2010年02月18日 11:32
この記事へのコメント
記事内容と関係ないコメントで恐縮ですが・・・。いつもブログを拝読させていただいています。たまたま、下記のような情報が、滋賀県のサイトでひっそり?掲載されているのを発見しました。
http://www.pref.shiga.jp/nyusatsu/koukoku/ck00/20100129.html
貴社のようなところであれば、実は結構面白いことができるのではないかと思い、お知らせした次第です。的はずれでしたらすみません。
Posted by くろすけ at 2010年02月08日 05:48
>くろすけさま
情報ありがとうございます。知りませんでした^^;
本日(昨日)説明会がありましたので参加してきました。
個人的にも興味のある分野ですので、
奥が深いテーマゆえ、なかなか難しいですが、
企画考えてみたいと思っています。
情報、感謝ですm(__)m
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2010年02月10日 03:05
>くろすけさま
くろすけさんのコメントのおかげで弊社にて事業させていただけることとなりました。
大変奥が深く難しい仕事になりそうですが、意義ある事業であるかと思っております。
誠に感謝です。
さっそく人材募集です↓^^; http://matsu.shiga-saku.net/e402496.html

ありがとうございました∠(^∇^)
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2010年03月03日 02:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。