2009年08月31日
事務所移転と経営理念
ドットラボ公式サイトではすでにご案内しておりますが、
本日8月31日引っ越しします。>>>こちらご参考下さい。
9月1日からの新しい事務所は龍谷大学エクステンションセンターにある
レンタルラボというインキュベーション施設です。
大学のご指導もいただきながら、さらに役立つ地域Webサービスの研究・開発に
取り組む所存です。
本日8月31日引っ越しします。>>>こちらご参考下さい。
9月1日からの新しい事務所は龍谷大学エクステンションセンターにある
レンタルラボというインキュベーション施設です。
大学のご指導もいただきながら、さらに役立つ地域Webサービスの研究・開発に
取り組む所存です。
さる8月29日には、滋賀県中小企業家同友会の
「第28期経営指針を創る会」の第三講を受講してきました。
経営理念→経営方針と落とし込む所まで来たのですが、
具体的方針をきっちと明文化する事は大変に難しく、
講師陣からも色々と鋭い指摘を受けました。
結局の所、「なぜ経営しているのか?」「自分は何をしたいのか?」を
自分に問い続けながら、理念と方針を行ったり来たり・・・。
これが次の段階では経営計画となっていく訳ですが、
そうなると、おそらくは理念ー方針ー計画を行ったり来たりしつつ、
まとめていく作業となるのでしょう・・・。
なかなかにしんどい作業です^^;
滋賀咲くブログをはじめて3年が過ぎ、地域でのインターネットを使った
情報プラットフォームの可能性や問題点、ありようなど色々と思う所ありますが、
さらにご利用者(ブロガー&スポンサー、閲覧者)に役立ち、地域活性化に
貢献できるサイトを目指し頑張って行きたいと思います。
「第28期経営指針を創る会」の第三講を受講してきました。
経営理念→経営方針と落とし込む所まで来たのですが、
具体的方針をきっちと明文化する事は大変に難しく、
講師陣からも色々と鋭い指摘を受けました。
結局の所、「なぜ経営しているのか?」「自分は何をしたいのか?」を
自分に問い続けながら、理念と方針を行ったり来たり・・・。
これが次の段階では経営計画となっていく訳ですが、
そうなると、おそらくは理念ー方針ー計画を行ったり来たりしつつ、
まとめていく作業となるのでしょう・・・。
なかなかにしんどい作業です^^;
滋賀咲くブログをはじめて3年が過ぎ、地域でのインターネットを使った
情報プラットフォームの可能性や問題点、ありようなど色々と思う所ありますが、
さらにご利用者(ブロガー&スポンサー、閲覧者)に役立ち、地域活性化に
貢献できるサイトを目指し頑張って行きたいと思います。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 10:00│Comments(5)
│経営指針を創る会
この記事へのコメント
松崎さん
引越しおめでとうございます!
気分一新できますね!!
私も総合から6年の間に、4箇所の事務所を
転々としました(笑)
経営理念の作成は本当に難しいです。
言葉だけ作るのは簡単ですが、それが、
言葉や体から滲み出すような理念になるには
並大抵のことではないと思います。
でも、これが出来たら、迷いが無くなり、
景色が変わります!!
これは私が体験したから間違いありません。
ウチは、この理念にたどり着くまで、
15年かかりました。
私は松崎さんを同友会にお誘いした者として、
経営理念の成文化でも何かお手伝いしたいと
思っています!!
悩んだら、お気軽に声を掛けてくださいね!
引越しおめでとうございます!
気分一新できますね!!
私も総合から6年の間に、4箇所の事務所を
転々としました(笑)
経営理念の作成は本当に難しいです。
言葉だけ作るのは簡単ですが、それが、
言葉や体から滲み出すような理念になるには
並大抵のことではないと思います。
でも、これが出来たら、迷いが無くなり、
景色が変わります!!
これは私が体験したから間違いありません。
ウチは、この理念にたどり着くまで、
15年かかりました。
私は松崎さんを同友会にお誘いした者として、
経営理念の成文化でも何かお手伝いしたいと
思っています!!
悩んだら、お気軽に声を掛けてくださいね!
Posted by 永田@滋賀作 at 2009年08月31日 15:43
総合←創業 ですね(^^;
引越しは4か所じゃなくて、4回、5か所でした(^^;
引越しは4か所じゃなくて、4回、5か所でした(^^;
Posted by 永田@滋賀作 at 2009年08月31日 15:46
おはようございます。
引っ越しをするたびに、殻を脱いで変化していうのでしょうね。
新しいところでも頑張ってください。
引っ越しをするたびに、殻を脱いで変化していうのでしょうね。
新しいところでも頑張ってください。
Posted by すー
at 2009年09月01日 04:39

>永田@滋賀作さま前のオプテックスビルも大変いいオフィスだったんですが、
色々な面で移転を決めました。
経営指針を創る会・・・なぜにもっと早くに参加しなかったのだろうと
少々後悔ですが、今が私のタイミングなのだと思います。
しっかり自分自身に向き合いたいと思っています。
悩んだら・・・すでに悩んでるかもって感じですが、
こりゃ悩みきついな~と言う時には、ありがたくご相談に参ります。
その節はよろしくお願い致します。
>すーさま
ありがとうございます。
今回大学内の施設で、緑の多い環境の良い所です。
しっかりと事業に取り組みたいと思っております。
色々な面で移転を決めました。
経営指針を創る会・・・なぜにもっと早くに参加しなかったのだろうと
少々後悔ですが、今が私のタイミングなのだと思います。
しっかり自分自身に向き合いたいと思っています。
悩んだら・・・すでに悩んでるかもって感じですが、
こりゃ悩みきついな~と言う時には、ありがたくご相談に参ります。
その節はよろしくお願い致します。
>すーさま
ありがとうございます。
今回大学内の施設で、緑の多い環境の良い所です。
しっかりと事業に取り組みたいと思っております。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2009年09月01日 13:56
心機一転の引越しお疲れさまです&おめでとうございます♪
新しい環境で、さらに滋賀咲くがパワーアップし繁栄することを祈っています☆
今朝、コメントを頂いたのですけれど、オーナーメールを送っていただいたようなのですが…迷子になってしまったのか…届いておりません。
(><)
お手数ですが再送信いたければ幸いです。よろしくお願いします。
新しい環境で、さらに滋賀咲くがパワーアップし繁栄することを祈っています☆
今朝、コメントを頂いたのですけれど、オーナーメールを送っていただいたようなのですが…迷子になってしまったのか…届いておりません。
(><)
お手数ですが再送信いたければ幸いです。よろしくお願いします。
Posted by LCSよう子
at 2009年09月07日 11:07
