2006年11月16日

イルミネーションの思ひ出2005

クリスマスの話題やイルミネーションの写真などがブログ記事に出てくる
季節になってきましたね〜。

イルミネーションの思ひ出を去年のmixi日記より・・・・・。

(2005.11.28記)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨年、滋賀の冬の名物“青山のイルミネーション”に娘を連れて行った。
草津市の飛島団地の住宅地の一般家庭の気合の入った電飾。
サンタやトナカイ、中には等身大ペ・ヨンジュンなど、
各ご家庭趣向を凝らして目にも綺麗でした。

京都での広告営業マン時代、営業帰り心打ちひしがれて深夜に帰社途中、
ふと一人で立ち寄ったおととしのローム社イルミネーション。

遅い時間で人も少なく、とても感動した。

この感動をいつかは家族にも・・・・・と思ったものでした。

イルミネーションの思ひ出2005

で、まえの日記に書いた鶴太郎画伯の特別展見学後、
ロームのイルミネーションを見に行くことに。
http://www.rohm.co.jp/illumination/index-j.html
スーパー銭湯にいきたがる娘に、ロームのイルミネーションの
すごさを少し大げさに話したのがいけなかった。
しかも、「色々あって綺麗やで。白色LEDもあるよ。」と・・。
娘は小3。
まだサンタやトナカイの電飾が大好きな子供なのである。
白色LEDよりもサンタなのである。
下手に土地勘があり混雑を避けて花屋町通りから行ったのも悪かった。

娘「キレイやけど、樹だけ?」
父「キレイやろ!」
娘「お父さん、色々あるって言ったやん?」
父「色々な樹が一杯あるやろ?」
娘「サンタさんとかはないの?」
父「・・・・・・・」
母「あれだけスーパー銭湯行きたがってたのあきらめて、サンタさん
  いないのはショックやでー。」
父「そやけど、見てみ。この48万個の光を!」
息子(中1)「数えたん?」
父「あほ、新聞や。」
娘、うなだれながら、少し涙ぐむ。。。

てな感じで、五条通のメイン入り口にたどり着くまえに、
娘は泣き出すわ、人は多いわ、路駐の車は気になるわで、
途中で引き返すことに・・・。
イルミネーションの明るく美しい光と裏腹に、父の心には
ピューっと寒い空気が・・・。

息子「残念やったな。写真一枚撮ったるわ。」
どうもピースする気持ちにはなれないのだった。。。(T_T)/~~~

イルミネーションの思ひ出2005

その背中から母が一言。
「このリベンジはディズニーランドしか無理やと思うよ〜」
我が家は、家族5人全員、
東京ディズニーランドをまだ知らない(T_T)/~~~
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あれから一年。。。
我が家は全員「東京ディズニーランド」をまだ知らない。
来年こそは来年こそはと思い続けて何年・・・やろ??? (^^ゞ

こうなりゃ、本場ロスのディズニーでリベンジを!
と思うものの、その頃みんな大人になってて喜ばんかも・・・。

・・・・・・・妄想にふけらんと仕事せにゃ〜(^^;)

PS.今年もロームのイルミネーションはあるようですね。
11.24(金)〜12.25(月)までのようです。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
新年あけましておめでとうございます
今年もありがとうございました。。
名脇役は一味ちがう・・・
「里芋を煮なさい」の夢・・・
本年もよろしくお願いいたします。。
本年もありがとうございましたm(__)m
同じカテゴリー(雑感)の記事
 新年あけましておめでとうございます (2015-01-01 11:34)
 今年もありがとうございました。。 (2014-12-31 23:51)
 名脇役は一味ちがう・・・ (2014-01-18 13:59)
 「里芋を煮なさい」の夢・・・ (2014-01-08 07:33)
 本年もよろしくお願いいたします。。 (2014-01-01 19:06)
 本年もありがとうございましたm(__)m (2013-12-31 23:47)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 18:50│Comments(10)雑感

この記事へのコメント
ロームのイルミネーション、今年は見に行こうと思ってます。イルミネーションのしめは私と娘の定番、ルミナリエです。
ディズニーランドはフロリダが良かったですよ!! 娘が成人したら一緒にいきたいと思ってます‥お金があれば‥ですが(^_^;)
Posted by たんぽぽ at 2006年11月16日 20:17
 ああ、お父さんの哀愁漂うお話に、
 もらい泣きしそうになりました(苦笑)
 がんばれ!お父さん!
Posted by きまぐれウサギ at 2006年11月16日 22:45
伊藤:お父上、必ず報われるときが来ます!

佐郎:お嬢さんもお坊ちゃんも「あぁ、お父さんの気持ち分かったわ。悪い事したな。」って思うとき来ますよ。うちはまだ子供がいませんがいずれ松兄ィみたいな“目”にあうことがあるんだろうなぁ…。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年11月16日 23:50
>たんぽぽさま
フロリダですか〜。いい言葉の響きですね (^^ゞ
よし!ロスからフロリダに変更します(笑)

>きまぐれウサギさま
笑ってるやないですか・・・(ーー;)
世の中も子も仕事も、なかなか思うようにはいきませんな〜(^^;)

>伊藤 佐郎さま
来ますかね〜。早くお子さんつくって、「機械小箱」のブログ開設して下さい〜^^
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年11月17日 23:21
か、悲しすぎますお父様…。
娘さんにロームのイルミネーションの
凄さは伝わらなかったのですね…(T_T)

今年はサンタのイルミネーションを見て
喜んでもらえますように…。
Posted by あつ at 2006年11月17日 23:46
お子さんには48万個の発光ダイオードより
ディズニーランドのパレードでしょうね。
うちも親子で一緒に楽しめるものって、なかなか
見つからないです。

11月18日お誕生日おめでとうございます。
Posted by kurarin at 2006年11月18日 01:02
お誕生日おめでとうございます。
ロームのイルミネーション、知りませんでした・・・キレイですね!私も毎年、ルミナリエ見に行きます。(^^)
Posted by uk at 2006年11月18日 08:58
おはようございます。
笑わせていただきました。笑い事ではないですね。
我が家は、着ぐるみが嫌いなので、ディズニーランドなどとんでもありません(ホ~!)
です。
Posted by すー at 2006年11月19日 06:04
>あつさん
今日、娘に今年もロームの樹のところ見たいと言われましたヽ(^^)

その後ヨメに「ダイヤモンドシティhana」行きたいのがメインやと
思うよ〜」って言われましたが・・・ (^^ゞ
よーわかりませんわ〜 笑

>kurarinさん
ありがとです。。
ディズニーのパレードね〜。。。
ええんでしょうね・・。想像つかん (^^ゞ

>ukさま
ありがとうございますヽ(^^)
ルミナリエにも悲しい思い出が・・・。
イルミネーションにはなぜか良い思い出がない・・・^^;
ルミナリエはほんと綺麗ですね〜!

>すーさま
着ぐるみ嫌いの一家ですか!
お父さんが無理矢理洗脳したんじゃないでしょうね 笑
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年11月19日 23:36
そうかぁ〜マツザキさん!
このブログは気になっていながら、さすがのさすが!昨日はバースデーだったんですか?
他でブログを書いてる事を初めて知りました、クラァー!こんないい話しをだし惜しみするな‥(笑)しかし俺はすーサン派。
君の毎日の姿が、最高の贈り物だよ、
Posted by 風 at 2006年11月20日 01:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。