2009年10月28日
立木音楽堂〜松尾泰伸コンサート〜
立木観音さんを宇治方面に車で約3分…。

瀬田川を眼下に望む小さな音楽ホール。
一年前2008年10月にオープンした、
座席数50のこじんまりとしたクラシックホール「立木音楽堂」です。





土日のみの開館で催しのない時はカフェとして営業。
素晴らしいロケーションにこの日のコンサートに来られた多くの人々も
感嘆の声をあげていました…。
10/24に松尾泰伸氏(作曲家・ビアノ・シンセサイザーアーチスト)の
コンサートが行われました。



演奏者の向こうには瀬田川が流れ、山の木々が風にそよぐなか、
鳶が大きな輪を描きます。
ホールは満席。臨時の席も用意されていました。
風景に溶け込むような松尾さんと奏でられるビアノの音色…。

ゆっくりとゆっくりと流れる時間…。
素敵なコンサートでした。
【関連リンク】
立木音楽堂 http://music.geocities.jp/tosiharu1951/topindex.html
m-cobo http://mcobo.ohuda.com
松尾泰伸氏公式 http://02ma.com/






瀬田川を眼下に望む小さな音楽ホール。
一年前2008年10月にオープンした、
座席数50のこじんまりとしたクラシックホール「立木音楽堂」です。





土日のみの開館で催しのない時はカフェとして営業。
素晴らしいロケーションにこの日のコンサートに来られた多くの人々も
感嘆の声をあげていました…。
10/24に松尾泰伸氏(作曲家・ビアノ・シンセサイザーアーチスト)の
コンサートが行われました。



演奏者の向こうには瀬田川が流れ、山の木々が風にそよぐなか、
鳶が大きな輪を描きます。
ホールは満席。臨時の席も用意されていました。
風景に溶け込むような松尾さんと奏でられるビアノの音色…。

ゆっくりとゆっくりと流れる時間…。
素敵なコンサートでした。
【関連リンク】
立木音楽堂 http://music.geocities.jp/tosiharu1951/topindex.html
m-cobo http://mcobo.ohuda.com
松尾泰伸氏公式 http://02ma.com/





「いわき市復興イベント」フォレオ大津一里山11/19,20開催!
企画展「フィギュアたちの人生」近江八幡NO-MA
6/5フライドプライドと仲間達「THE PARTY」
映画「幸せの経済学」in 滋賀
映画「幸せの経済学」 in 滋賀 5/22 安土セミナリヨ
4/23 大人の合コン「GTR」第二弾!
企画展「フィギュアたちの人生」近江八幡NO-MA
6/5フライドプライドと仲間達「THE PARTY」
映画「幸せの経済学」in 滋賀
映画「幸せの経済学」 in 滋賀 5/22 安土セミナリヨ
4/23 大人の合コン「GTR」第二弾!
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 11:50│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
松崎さま、こんにちは!
こんな素晴らしい音楽堂があったんですね。知りませんでした。
奈良に通うことが多く、あの辺はよく通りますが、本当に綺麗なところですよね。
あそこで音楽を聴けたら、浮世の垢も洗い流される感じでしょう~。今度是非行ってみます。
滋賀も良いところ一杯なんですね。
こんな素晴らしい音楽堂があったんですね。知りませんでした。
奈良に通うことが多く、あの辺はよく通りますが、本当に綺麗なところですよね。
あそこで音楽を聴けたら、浮世の垢も洗い流される感じでしょう~。今度是非行ってみます。
滋賀も良いところ一杯なんですね。
Posted by しかない行政書士事務所 at 2009年10月29日 11:26
>しかない行政書士事務所さま
ほんと気持ちのいい音楽堂でした。
弾けませんが、こんな所でピアノやらバイオリンやら弾いたら気持ちいいだろうな〜って思っちゃいました^^;笑
滋賀一杯いい所ありますよ〜!
ほんと気持ちのいい音楽堂でした。
弾けませんが、こんな所でピアノやらバイオリンやら弾いたら気持ちいいだろうな〜って思っちゃいました^^;笑
滋賀一杯いい所ありますよ〜!
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2009年11月01日 01:34