2011年02月23日

水源の郷 市民事業塾

水源の郷 市民事業塾

今日は財団法人湖北水源の郷主催の「水源の郷 市民事業塾」で
“広告宣伝、マーケティングの基礎学習”の講師を担当。

これから余呉です。。

広告業界で約20年仕事し、いまは、独立して色々やってるわけですが、
この間の社会の変容たるや凄まじいものがあります。

そういう変化のなか、情報を伝えるということに際し、
インターネットをどう活用するかは非常に需要なテーマ。

が、ベースの所、、これがしっかりしてないと情報発信そのものが
あまり意味のあるものではなくなっちゃったりもします。。

今日は、電通さんの作成した「伝えるコツ」も使わせていただきながら、
すすめたいなと思っています。

エクスマの藤村氏はいいます。

あなたの商品やお店は本当に存在しているのか?
あなたが
  どんなに素晴らしい商品を売っていても
  どんなに素晴らしいサービスを提供していても
  どんなに素晴らしい会社をやっていても
その「価値」を伝えなければ
お客様にとって、あなたの商品・サービス・会社は存在しないのと同じこと


前提は、
思いのあるビジネス、商品、活動・・・
その独自性を磨き、「価値」をどうクリエートするのか?
その根っこの所がより一層重要な世の中です。

2/25「滋賀咲くブログ春のスペシャル企画」残席わずか!
いよいよあさって開催です!
おすすめです!お申し込みはこちら


同じカテゴリー(写真日記)の記事画像
雪の朝
初詣・・御上神社へ
おかんの「ふーーー」
朝焼け美し
満月十五夜、祭りの囃子
ブログ講習〜
同じカテゴリー(写真日記)の記事
 雪の朝 (2014-01-19 19:04)
 初詣・・御上神社へ (2014-01-03 23:09)
 おかんの「ふーーー」 (2014-01-02 23:51)
 朝焼け美し (2013-09-22 06:49)
 満月十五夜、祭りの囃子 (2013-09-19 20:30)
 ブログ講習〜 (2012-08-29 17:02)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 07:39│Comments(0)写真日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。