2006年09月20日

一年ぶりの再会〜



一年ぶりの飲み会です。みんなあまり変わってない…一年やし当たり前か(^^ゞ
長かったような、あっというまの一年でした。

膳所の銘店 居酒屋「すいめい」にて・・・・・。

地図はこちら

おやじさん、おかあさん、遅くまでありがとうございましたm(__)m


同じカテゴリー(写真日記)の記事画像
雪の朝
初詣・・御上神社へ
おかんの「ふーーー」
朝焼け美し
満月十五夜、祭りの囃子
ブログ講習〜
同じカテゴリー(写真日記)の記事
 雪の朝 (2014-01-19 19:04)
 初詣・・御上神社へ (2014-01-03 23:09)
 おかんの「ふーーー」 (2014-01-02 23:51)
 朝焼け美し (2013-09-22 06:49)
 満月十五夜、祭りの囃子 (2013-09-19 20:30)
 ブログ講習〜 (2012-08-29 17:02)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 20:55│Comments(7)写真日記

この記事へのコメント
また顔が半分ですね…(^^;

久々の再会だったのでしょうか。
マツザキさんにとっては変化の大きかった
1年だった事と思います。
Posted by あつ at 2006年09月20日 20:59
志賀のニュースで気になるのを見ました。

余呉町、核のゴミ処分場誘致へ

原子力発電に伴って発生する高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」を
埋め立てる最終処分場の選定が難航している中、余呉町の畑野佐久郎町長は、
処分場の誘致を前提とした地盤調査に応募する方針を明らかにしました。
「高レベル放射性廃棄物」は、原発で燃やした後の使用済み核燃料から、再
び燃料として使える
プルトニウムなどを取り出した後に残る、いわゆる「核のごみ」です。放射
能のレベルがきわめて高く地下300メートル以上に建設する最終処分場に埋
め立てる計画で、候補地となる自治体を募集していますが正式な応募は一つも
なく、国は、誘致の前提となる地盤調査を受け入れた自治体などに出す交付金
を、来年度から最高で
20億円に増額する方針を打ち出しています。これについて余呉町の畑野町
長は21日の町議会の中で「調査を受けることで、もらえる交付金は大きな財
政支援になる。また電力の多くを原子力に頼っている以上高レベル放射性廃棄
物は、どこかが受け入れないといけない」と述べ、地盤調査に応募する考えを
示しました。
また具体的な誘致場所については「人里離れた山中を考えている」と述べま
した。畑野町長は、今後、住民説明会などを開いて理解を得た上で正式に応募
したい考えです。しかし誘致を表明した全国の自治体の中には住民や県の反対
で撤回を余儀なくされたケースもあり、正式な手続きにいたるかは不透明な情
勢です。
Posted by ikeo at 2006年09月21日 05:39
写真面白いです(笑)
 
めちゃいい味出てる~w
 
Posted by ゆうみん at 2006年09月21日 13:37
>あつさん
一年前の飲み会時に約束しての再開でした。
短い勤務期間でしたが、密度は濃かったのか、思い出話に
花が咲きました^_^;一年ってあっという間だなと痛感です。。。

>ikeoさま
詳しいことは私も知識不足でコメントできませんが、
近畿の水がめ、400万年の歴史を誇る“世界の”「マザーレーク」の
付近には欲しくない施設ですね。

>ゆうみんさん
あはは、ありがとう~。
フォトラバテーマに「半顔」作ってみようかな?(笑)
参加してくれる?^_^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月21日 16:21
緊急お知らせです

午後3時過ぎ、店から20メートルぐらい
離れた民家で火事があり、約1時間ぐらいで鎮火しました。
幸い、怪我人はないもううですが、
辺りは、消防車と、野次馬で混雑しております。

毎日新聞の記者が取材しております。

現場からの中継でした。

「ブログ・びわ新聞」にも速報を書き込んでおります。
火事は怖いです。以上。
Posted by びわさん at 2006年09月22日 16:32
伊藤:馬場も“ナワバリ”なんスね。
佐郎:“すいめい”とは、また粋な所で飲んではったんですね。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年09月22日 17:08
>びわさん
速報ありがとうございます!
取材活動はびわさんにお任せします(笑)
お店は大丈夫でしたでしょうか?
お気をつけくださいm(__)m

>伊藤 佐郎さま
粋でしょ。以前は通勤動線上に位置していたため、
良くいきましたが、最近はご無沙汰でした。。
冬はここのおでんが食べたくなります^_^;
是非一度ご一緒しましょう(笑)
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月22日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。