2007年06月28日

アドベリー収穫祭/西武大津

行ってきました、アドベリー収穫祭!

最終日の終わりかけに駆け込みです^^;

アドベリー収穫祭/西武大津

アドベリー収穫祭/西武大津

アドベリー収穫祭/西武大津
「とも栄」さんのアドベリープリンとアドベリーブランがセットになったものと、
「あど果みるく」を購入。

甘みとアドベリーの酸味が絶妙のハーモニー♫とは、編集長の談。。。
美味しかった!!

地域の魅力の一つとして大きく育っていただきたいですね。

「とも栄」さんホームページ
アドベリー生産協議会ホームページ ※滋賀咲くテレビ4chもご覧下さい〜!




同じカテゴリー(滋賀ネタ)の記事画像
冬の琵琶湖をクルーズで楽しむ・・・
大津祭本祭・曳山巡行
びわ湖ホールの舞台から・・・
「風と土の工藝」で朽木小川、榊邸へ・・・
喫茶「20-7番地」でランチ
喫茶「マタリ」でランチ
同じカテゴリー(滋賀ネタ)の記事
 冬の琵琶湖をクルーズで楽しむ・・・ (2014-01-20 23:21)
 大津祭本祭・曳山巡行 (2013-10-14 06:45)
 びわ湖ホールの舞台から・・・ (2011-11-05 08:58)
 「風と土の工藝」で朽木小川、榊邸へ・・・ (2011-01-30 09:30)
 喫茶「20-7番地」でランチ (2011-01-28 08:26)
 喫茶「マタリ」でランチ (2011-01-27 10:02)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 20:25│Comments(5)滋賀ネタ

この記事へのコメント
ごちそうさまでした。
美味しかったです。
今日で終わり? 残念です。
Posted by kurarin at 2007年06月28日 20:32
マツザキさーん!

ありがとうございます(^O^)/
実は今朝、
日本テレビの「ズームイン!!」で
生中継されたんですよ!

多くの方が見てくださったと思うと
とてもうれしいです。
ぜひマツザキさんも応援してくださいね!
Posted by ロッタ at 2007年06月28日 21:36
マツザキさん、ご来店ありがとうございました。 アドベリーの収穫は3年目を迎え、いっそう甘く大きな果実が実りました。 5年前、この新種果実を特産品にと、取り組み始めたときは不安もありましたが、協議会のメンバーの結束と関係者、周囲の方々の応援のお陰で、少しづつすそ野が広がってきました。 
当社のアドベリー商品を気に入って下さって嬉しいです。 今後も地道な努力を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by アドベリーmama at 2007年06月28日 23:18
やった~!
気に入った~(^^♪
ありがとうございます。
応援団…大感激です!
Posted by 大津のプーさん at 2007年06月29日 12:18
>kurarinさま
今日はT嬢がいそいで帰ってしまったので、痛むともったいないんで、
プリン食べました〜。
甘みとフレッシュなアドベリーソースがたまりませんでした!
こりゃいい!

>ロッタさま
ズームイン! -o_(・_-) イッテミヨ
見逃しました〜 (>_<)
アドベリーいいもんですね。。。

>アドベリーmamaさま
地道なみなさまの努力がいい形で実ってきてますね。。
色々とご苦労もあるかと思いますが、滋賀を代表する特産品に
ぜひお育て下さい!微力ながら応援致します〜^^;

>大津のプーさんさま
うまかったです!
実は・・・・お酒まだ大事に置いてあるんです。。
飲んだらレポートしますので〜♫
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年06月29日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。