2007年06月22日

キャンドルナイト・・・

今日から24日まで、100万人のキャンドルナイトの呼びかけとか。。。
ベストハウスさんつき☆ももさんも書いてらっしゃいましたね。。

公式?には、20時〜22時。
色々と家族も都合があり、23時からキャンドルナイトしてみました。
たった30分でしたが、キャンドルの火だけの家族5人の時。

子どもたちは最初はワクワクって感じでしたが、いざ、蛍光灯を消して、
静かなろうそくだけの世界になると、少々照れ気味?^^;

将来の夢、人間って何?、子どもたちが大人になった時の世界などなど、
普段なかなか話せないような事をみんなで話してみました。

近代化する前の家庭では、毎夜毎夜、こんな感じだったのかな?
などと思うと、今の便利ではあるけど子どもから大人まで、忙しすぎる世の中って、
どうなんやろ?と思わずにはおれませんでした。

キャンドルナイト・・・


同じカテゴリー(写真日記)の記事画像
雪の朝
初詣・・御上神社へ
おかんの「ふーーー」
朝焼け美し
満月十五夜、祭りの囃子
ブログ講習〜
同じカテゴリー(写真日記)の記事
 雪の朝 (2014-01-19 19:04)
 初詣・・御上神社へ (2014-01-03 23:09)
 おかんの「ふーーー」 (2014-01-02 23:51)
 朝焼け美し (2013-09-22 06:49)
 満月十五夜、祭りの囃子 (2013-09-19 20:30)
 ブログ講習〜 (2012-08-29 17:02)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 23:55│Comments(4)写真日記

この記事へのコメント
お父さんがそういう企画に、乗ってくれるといろいろやりやすいんですね。
キャンドルにかぎらず、自然の炎はいいですね。キャンプファイヤーやBBQも。
いい夜をすごされましたね。
うちも強制的にやってみようかな?
Posted by オレンジ at 2007年06月23日 06:48
おはようございます。
いつもと違う雰囲気なら普段言えなかった事も言えたりする、かも、しれないですね!

オレンジさんの言うとおり、お父さんが言いだしてくれるとやりやすいですね~。
Posted by つきもも at 2007年06月23日 07:27
おはようございます。

家族にとってよい経験でしたね。
Posted by すー at 2007年06月23日 07:37
>オレンジさま
僕の趣味の一つは・・・焚き火なもんで・・・^^;
“炎”は良いですね〜。キャンドルの炎もなかなかのもんです。。
ふーっと、リラックスできるというかなんと言うか。。。
オレンジ家でも今晩いかがですか?笑

>つきももさま
つきももさんのような幻想的な写真は撮れませんでしたが・・・。
よくよく考えたら、家族で何もせず話しする場面って最近なかったなと・・。
こういうものに共鳴するのも色々な面でいいものですね。。

>すーさま
良い時間でした。
ほんとは家族全員早起きして、早朝散歩でもしたいところですが、
僕が足を引っぱりそうですので、、^^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年06月24日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。