2007年04月24日
浜松レポート〜5〜 滋賀にもブログ村ほしぃ
初日に「ブログ村de地域活性化」という、パネルディスカッションがあった。
パネラーは・・・
ITコーディネーター ダンディ和田氏(いわたブログ村主催)
経営コンサルタント中野氏(はままつブログ村主催)
会社経営こがんだ氏(中津/千里山ブログ村主催)
のお三方。。
ブログセミナーとも違う、講習会とも違う、
「ブログ村」とは、
という感じ。
つまりは
ですね。。。
ここ6ヶ月でバタバタバタと静岡県内で「ブログ村」が立ち上がり、
20ほどのブログ村が静岡では開催されています。
大阪でも2カ所、開催されています。
「ブログ村」の面白いのはブロガーさんが主催している所。。。
地域ブログという場所を活用した交流の場から地域の元気が生まれ、
人が元気になり、ビジネスが活性化する・・・・・。
そういった事が現実になっている事例を拝見するに、
滋賀にもブログ村ができればな〜と思ってしまいます。
ブログ村、どなたか立ち上げません??^^;
ブログ村について、開設時のポイントも教えてもらいました。
基本ポリシーは『誰でも、気軽に、わかりやすく』
●開催日程について
・定期開催されること(“毎月第○□曜日”という形など)
・時間は自由
●会場について
・インターネット接続環境が整っていること(常設でなくても可)
・開催規模に見合った人数を収容でいる会場であること
●主催/運営について
・主催者が明確であること
・参加基本料は500円を標準とすること
・対象者を限定せず誰でも自由に参加できること
●広報体制について
・公式お知らせブログなどを設置し開催案内がなされていること
●進行について
・進行スタイルは自由
・参加者相互のPRタ時間枠を盛り込む
などが上手に運営するためのポイントとか・・・。
はまぞうのブログテレビの2chにブログ村の紹介映像があります。
HamaZo
ぜひそちらも見てみて下さいね〜♫
パネラーは・・・
ITコーディネーター ダンディ和田氏(いわたブログ村主催)
経営コンサルタント中野氏(はままつブログ村主催)
会社経営こがんだ氏(中津/千里山ブログ村主催)
のお三方。。
ブログセミナーとも違う、講習会とも違う、
「ブログ村」とは、
「ブログ村」は、誰でも自由に気軽に立ち寄ることができる
サロンスタイルのブログコミュニティ。
開催時間中て途中参加、途中退場もOK。
コーヒーを飲みながら、わからないことを質問したり、レクチャーを
受けたり、参加者同士で情報交換をしたり・・・・・。
という感じ。
つまりは
誰でも参加できるゆるく集ってブログを勉強し合ったり、
ブロガー同士が交流できる“場”
ですね。。。
ここ6ヶ月でバタバタバタと静岡県内で「ブログ村」が立ち上がり、
20ほどのブログ村が静岡では開催されています。
大阪でも2カ所、開催されています。
「ブログ村」の面白いのはブロガーさんが主催している所。。。
地域ブログという場所を活用した交流の場から地域の元気が生まれ、
人が元気になり、ビジネスが活性化する・・・・・。
そういった事が現実になっている事例を拝見するに、
滋賀にもブログ村ができればな〜と思ってしまいます。
ブログ村、どなたか立ち上げません??^^;
ブログ村について、開設時のポイントも教えてもらいました。
基本ポリシーは『誰でも、気軽に、わかりやすく』
●開催日程について
・定期開催されること(“毎月第○□曜日”という形など)
・時間は自由
●会場について
・インターネット接続環境が整っていること(常設でなくても可)
・開催規模に見合った人数を収容でいる会場であること
●主催/運営について
・主催者が明確であること
・参加基本料は500円を標準とすること
・対象者を限定せず誰でも自由に参加できること
●広報体制について
・公式お知らせブログなどを設置し開催案内がなされていること
●進行について
・進行スタイルは自由
・参加者相互のPRタ時間枠を盛り込む
などが上手に運営するためのポイントとか・・・。
はまぞうのブログテレビの2chにブログ村の紹介映像があります。
HamaZo
ぜひそちらも見てみて下さいね〜♫
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 12:00│Comments(0)
│ブログサミット
この記事へのトラックバック
ブログは通常のサイトと比べてアクセスアップに有利なツール、サービスが
沢山あります。主なツール、サービスをざっと挙げてみると、
・トラックバック
・PING送信
・カテゴリ別コ...
沢山あります。主なツール、サービスをざっと挙げてみると、
・トラックバック
・PING送信
・カテゴリ別コ...
ブログのサービス機能をフル活用【アクセスアップ】at 2007年07月15日 15:21