2006年06月20日
麦秋・・・・・
営業で滋賀県内を走り回っていると、自然のいい風景とたくさん出会えます。
写真は1週間前の野洲市の麦畑・・・。
“麦秋“である。
気になって調べてみると、滋賀県は
「小麦の作付面積」で全国5位、「小麦の収穫量」で全国7位との事。
(農林水産省「平成14年産作物統計」)
写真は1週間前の野洲市の麦畑・・・。
“麦秋“である。
気になって調べてみると、滋賀県は
「小麦の作付面積」で全国5位、「小麦の収穫量」で全国7位との事。
(農林水産省「平成14年産作物統計」)
麦にも色々な種類があり、この小麦は麺になるのかパンになるのか、
はたまたビールになるのかわかりませんが、初夏のおなじみの光景に、
まもなくやってくるギンギラの暑い夏を思うのでありました。。



はたまたビールになるのかわかりませんが、初夏のおなじみの光景に、
まもなくやってくるギンギラの暑い夏を思うのでありました。。



Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 20:36│Comments(2)
│写真日記
この記事へのコメント
夏もまだなのに秋とな?
Posted by PON at 2006年06月20日 21:03
うまそうなビールの原料(じゃないかもしれませんが・・・)でしょ!
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年06月21日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |