2006年08月03日
マニフェスト

今日から7月定例県議会の一般質問が始まる。
31日の代表質問で早くも4つの公約達成は困難と表明し、
厳しいスタートとなった嘉田新知事。今日から始まる一般質問では47議員の
約三分の二にあたる30議員が質問を行うそうである。
厳しい質問が相次ぐことになりそうです。
おうみ未来塾の方より、嘉田新知事の「マニフェスト」をいただいた。
嘉田新知事のオフィシャルサイトにもPDFファイルで「マニフェスト」が掲載されて
いるが、パンフレットになっているものは、より“マニフェスト”という感じで、手ごたえが
ある。今更という感じではあるが、しっかりと目を通して、日頃あまり興味を持って
いなかった県政というものに、自分なりに目を向けてみようと思っています。
今は便利な世の中で、議会はインターネットで中継され議会に出かけずとも
リアルタイムで“傍聴”できる。
こちら→県議会映像
残念ながら朝から仕事で出かけねばならないため、インターネットでの傍聴はでき
ませんが、我々の子供、孫の代を考えた“いい滋賀県“を作っていくために、知事も
県会議員も議論いただきたいものである。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 07:52│Comments(5)
│滋賀ネタ
この記事へのコメント
県議会の映像見ました
こんな風に議会を傍聴できて
新知事のお考えもナマの声で聞けて良いですね
大きな声でヤジっている議員さんも写して欲しいです
こんな風に議会を傍聴できて
新知事のお考えもナマの声で聞けて良いですね
大きな声でヤジっている議員さんも写して欲しいです
Posted by まつまつ at 2006年08月03日 09:45
滋賀県の方は皆さん、新幹線の駅が必要と思っているのかな?
動き出してしまったのでもう止められない?
そんな気持ちかな???
動き出してしまったのでもう止められない?
そんな気持ちかな???
Posted by すー at 2006年08月03日 12:56
無駄なものを造ることには反対ですが、できもしない公約を掲げて、今さら撤回って、ちょっと調子良すぎると思います。口からでまかせを言って選挙に通ったことになるのでは?
新幹線の駅の場合、県内でも利用者が限られているわけで、その恩恵を受けない人は、新駅を造るよりも福祉や教育に使ったほうがいいと思うに決まっている。
自分たちに得がないから駅はいらないという単純な考えが多数を占めてしまっては、「もったいない」ではなく「思慮がない」。
日野町に空港建設が計画されたとき、反対していたのは地元だけで、それ以外の地域の人はどうでもいいって感じでした。これもいただけない。
嘉田さんが知事になり、いろんな意味で県政に注目が集まるなか、あらためて考えるいい機会ができたと思う。
新幹線の駅の場合、県内でも利用者が限られているわけで、その恩恵を受けない人は、新駅を造るよりも福祉や教育に使ったほうがいいと思うに決まっている。
自分たちに得がないから駅はいらないという単純な考えが多数を占めてしまっては、「もったいない」ではなく「思慮がない」。
日野町に空港建設が計画されたとき、反対していたのは地元だけで、それ以外の地域の人はどうでもいいって感じでした。これもいただけない。
嘉田さんが知事になり、いろんな意味で県政に注目が集まるなか、あらためて考えるいい機会ができたと思う。
Posted by 鳥五郎 at 2006年08月03日 14:52
>まつまつさん
見られたんですね!
そうそう、中継の仕方にも工夫欲しいところですが、まずは、自宅にいながら
見れるというのはいいですね。
>すーさん
どうなんでしょうね。。。
近く、滋賀咲くブログに「アンケート機能」を実装します。
第一弾のアンケートとして「新幹線駅は必要か、いらねえか。」
滋賀咲くブロガーに問うてみましょうかね・・・(笑)
>鳥五郎さん
その通りですね。一番アカンのは・・・「思慮がない」でしょうね。
私・・・・・結構その部類なんで、これを機会に県政にも興味をもって
ウォッチするようにしようと思います^^;
見られたんですね!
そうそう、中継の仕方にも工夫欲しいところですが、まずは、自宅にいながら
見れるというのはいいですね。
>すーさん
どうなんでしょうね。。。
近く、滋賀咲くブログに「アンケート機能」を実装します。
第一弾のアンケートとして「新幹線駅は必要か、いらねえか。」
滋賀咲くブロガーに問うてみましょうかね・・・(笑)
>鳥五郎さん
その通りですね。一番アカンのは・・・「思慮がない」でしょうね。
私・・・・・結構その部類なんで、これを機会に県政にも興味をもって
ウォッチするようにしようと思います^^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年08月04日 01:49
はじめまして
滋賀県在住のものです。
ネットで一般質問の中継を見ていました。議員の中に「政治不信がおこる」とか言ってた人がいたのですが、先の選挙での民意としては新駅いらないという声が多いのに、それでも新駅を無理矢理作るほうが政治不信になるだろうなと思ってしまいました。(笑)
>すーさん
地元であり一番利益があるはずの栗東市でも、先の知事選では反対派の票(合算)のほうが推進派より多かったんですよ。あと毎日新聞が実施した1500人の出口調査アンケートでは8割近くの人が新駅に反対だったそうです。
滋賀県在住のものです。
ネットで一般質問の中継を見ていました。議員の中に「政治不信がおこる」とか言ってた人がいたのですが、先の選挙での民意としては新駅いらないという声が多いのに、それでも新駅を無理矢理作るほうが政治不信になるだろうなと思ってしまいました。(笑)
>すーさん
地元であり一番利益があるはずの栗東市でも、先の知事選では反対派の票(合算)のほうが推進派より多かったんですよ。あと毎日新聞が実施した1500人の出口調査アンケートでは8割近くの人が新駅に反対だったそうです。
Posted by 滋賀県人 at 2006年08月04日 12:02