2006年07月27日

草津アオバナ

草津アオバナ

草津市の花「アオバナ」が摘み取り時期を迎えている。
通勤途中に栽培地の横を通りますが、
今日などは朝早くから沢山のかたが摘み取りをしてらっしゃいました。

草津アオバナ

草津アオバナ


色々と薬効などもあるらしく、健康食品やお茶なども売られているようです。

写真は少し前、7月13日撮影のものですが、このときよりも今日は色が濃く
なっていました。

綺麗なブルーです。

地図はこちら たぶんこの辺^^;



同じカテゴリー(滋賀ネタ)の記事画像
冬の琵琶湖をクルーズで楽しむ・・・
大津祭本祭・曳山巡行
びわ湖ホールの舞台から・・・
「風と土の工藝」で朽木小川、榊邸へ・・・
喫茶「20-7番地」でランチ
喫茶「マタリ」でランチ
同じカテゴリー(滋賀ネタ)の記事
 冬の琵琶湖をクルーズで楽しむ・・・ (2014-01-20 23:21)
 大津祭本祭・曳山巡行 (2013-10-14 06:45)
 びわ湖ホールの舞台から・・・ (2011-11-05 08:58)
 「風と土の工藝」で朽木小川、榊邸へ・・・ (2011-01-30 09:30)
 喫茶「20-7番地」でランチ (2011-01-28 08:26)
 喫茶「マタリ」でランチ (2011-01-27 10:02)


Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 22:14│Comments(9)滋賀ネタ

この記事へのコメント
へぇ~~~!
キレイな色の花田なぁ。初めて見た。
Posted by PON at 2006年07月28日 06:04
おはようございます!

光が透き通るような花ですね^^
淡い色でキレイです!
濃いのも見てみたいですね!
Posted by もすたん at 2006年07月28日 07:52
おはようございます。
きれいな花ですね。
ぜひ、撮影してみたいですね。
Posted by すー at 2006年07月28日 08:31
マツザキさん

先日は、アドバイスありがとう♪

草津市名物の「あおばな」が咲きましたか。
来週の火曜日に、その辺に行きますので
畑を覗いてみます。

本格的に暑くなってきましたので、
お仕事も、休みながら頑張って下さい。
Posted by みしま at 2006年07月28日 09:50
マツザキさん

リビング滋賀への掲載、おめでとう♪

食い入るように読ませて頂きました。
詳しくは、きょう私の「ブログ」に
書き込みました。
Posted by みしま at 2006年07月28日 18:14
>皆様
コメントありがとうございますm(__)m
ほんと、アオバナ綺麗ですよ。糖尿病にもいいらしいですね。

>みしまさま
食い入るように読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
色々お気遣いありがとうございます。。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年07月29日 02:31
あおばな、きれいな青ですね。
烏丸半島の道の駅で
「あおばなソフトクリーム」をたべました。
「あおばな茶」も売っていたような。。。たしかいい値段していたような・・・。
私も出勤途中にあおばな畑を目にします。
緑の中に青い点が散らばっておりとても涼しげ。
しかし、昼にはしぼむそうだし積む作業も大変ですね。
Posted by ほおずき at 2006年07月29日 03:25
マツザキさん

「あおばな」は、糖尿病にも良いのですか。
まだ血糖値は正常で安心ですが・・・

>ほほずきさん
「アオバナソフト」は、¥250です。

あぁ、こう暑いと「あおばなソフト」を食べたくなりました。
今度の火曜日に立ち寄ろうかな。
Posted by みしま at 2006年07月29日 14:57
>ほおずきさん
色々商品もあるんですね!昼にはしぼむんですね。
「あおばなソフト」食べてみたいな~^^

>みしまさま
同感です。ソフトに興味ありですね!
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年07月30日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。