2006年12月18日
あかりの遊び庭(あそびば)
栗東の芸術文化会館「さきら」で行われた“あかりの遊び庭(あそびば)”。
今年で4年目の催し。より一般の方々の参加型イベントとして楽しいものに
なっていっている。


子供達の手作りランタンがさきらのシンボル広場にあたたかく灯っていました。


サンタもいる・・・。ロビーではコンサートも・・・。

あかりとおいかけっこ

ダンボールでおうちをつくろう!
素晴らしい天才建築家の子供達の家の数々。
見ているだけで楽しくなりました (^^ゞ
あかりの遊び庭ブログ
今年で4年目の催し。より一般の方々の参加型イベントとして楽しいものに
なっていっている。
子供達の手作りランタンがさきらのシンボル広場にあたたかく灯っていました。
サンタもいる・・・。ロビーではコンサートも・・・。
あかりとおいかけっこ
ダンボールでおうちをつくろう!
素晴らしい天才建築家の子供達の家の数々。
見ているだけで楽しくなりました (^^ゞ
あかりの遊び庭ブログ
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 00:58│Comments(11)
│滋賀ネタ
この記事へのトラックバック
12月に入ると、栗東芸術文化会館さきらもライトアップします。第3日曜日あたりには、催し物があります。(ちなみに、今年は17日)私は、毎年参加(?)しています。その中でも、キャンド...
あかりの遊び庭(あそびば)【滋賀の住宅・リフォーム・古民家なら! ㈱ベストハウス】at 2006年12月18日 12:19
会場に灯りがともりました。 段ボールの固まりも、こうやって中から灯りをともすと、とってもきれいですね。 我が家はお見せ出来るようなできではないので省略です。 20:...
あかりの遊び庭(夜編)【滋賀でみつけたもの】at 2006年12月18日 18:49
この記事へのコメント
マツザキさんもおられたのですね。コンサートの時はその横で空き缶のランタンを作っておりました。とってもきれいな音色のコンサートでしたね!サンタクロースさんとも記念撮影しましたよ!! もちろんお家もつくりました。ホントに楽しいイベントでした。4回目だったんですね。kurarinさんもおられたようですよ(笑)
Posted by たんぽぽ at 2006年12月18日 01:30
>たんぽぽさま
なんと、そうでしたか!
ニアミスだらけだったんですね (^^ゞ
いいイベントでしたね。
イルミネーションもいいけど、キャンドルの優しい灯りも、
本当に素敵なものですね^^
なんと、そうでしたか!
ニアミスだらけだったんですね (^^ゞ
いいイベントでしたね。
イルミネーションもいいけど、キャンドルの優しい灯りも、
本当に素敵なものですね^^
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年12月18日 02:11
おはようございます。
この時期、どこに言っても灯りですが、灯りのぬくもりが、本当に、こころを和ませてくれますね。
この時期、どこに言っても灯りですが、灯りのぬくもりが、本当に、こころを和ませてくれますね。
Posted by すー at 2006年12月18日 08:14
マツザキ様
ブログを始めて、約5ヶ月あまりで、
自分の目標としていた一日のアクセスカウントが1千台と、
ユニークアクセスが500が目標でしたが、
きのうは、特別だと思いますが、アクセス数が1212と、
ユニークアクセスも、900番を超え、嬉しく思います。
これも、偏に「滋賀咲くブログ」のスタツフ&社長様の
お陰と、ブログの皆さんの心温かい、ご支援の賜物と
心から御礼を申し上げます。
ときどき、年寄りの冷や水で、嫌なことも申しますが、
これも、「滋賀咲くブログ」の事を思ってのことですので、
大きな器で、受け止めて下さいね。
これからも、滋賀咲くブログの、
ますますのご発展を祈っております。
ブログを始めて、約5ヶ月あまりで、
自分の目標としていた一日のアクセスカウントが1千台と、
ユニークアクセスが500が目標でしたが、
きのうは、特別だと思いますが、アクセス数が1212と、
ユニークアクセスも、900番を超え、嬉しく思います。
これも、偏に「滋賀咲くブログ」のスタツフ&社長様の
お陰と、ブログの皆さんの心温かい、ご支援の賜物と
心から御礼を申し上げます。
ときどき、年寄りの冷や水で、嫌なことも申しますが、
これも、「滋賀咲くブログ」の事を思ってのことですので、
大きな器で、受け止めて下さいね。
これからも、滋賀咲くブログの、
ますますのご発展を祈っております。
Posted by びわさん at 2006年12月18日 11:57
このイベント、とても行きたかったのですが…、
昨日はイベントよりも大切な物を
選んでしまいました。
ランタンの幻想的な灯りは綺麗だったのでしょうね~♪
昨日はイベントよりも大切な物を
選んでしまいました。
ランタンの幻想的な灯りは綺麗だったのでしょうね~♪
Posted by あつ at 2006年12月18日 22:47
伊藤:これ、現場の実物はもっときれいだったでしょね。行きたかったなぁ。
佐郎:ボクも明かりを見るとフラフラと寄っていきます。
伊藤:…蛾か、アンタは。
佐郎:ボクも明かりを見るとフラフラと寄っていきます。
伊藤:…蛾か、アンタは。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2006年12月19日 16:24
>すーさま
ほんとに、ろうそくの灯は心和みます。。。
いいもんですね。
>びわさん
いつもありがとうございます。
滋賀咲くがなんとか半年頑張って来れたのも、
びわさんはじめ初期の段階から支えていただいている方々のおかげだと
思っております。早さが売りの「ブログ・びわ新聞」にはお世話になっております(^^;)
アクセス数もすごいですね(@_@)
今後とも、ご無理のない範囲で、よろしくお願い致します。
>あつさま
「K TALK&LIVE!」ですよね。。
最近ライブに縁がない・・・(^^;) よかったでしょうね〜。
>伊藤 佐郎さま
こんど、ITサロンの前に、何本かともしときましょうか?笑
放火と間違えられそうですね(^^;)
ほんとに、ろうそくの灯は心和みます。。。
いいもんですね。
>びわさん
いつもありがとうございます。
滋賀咲くがなんとか半年頑張って来れたのも、
びわさんはじめ初期の段階から支えていただいている方々のおかげだと
思っております。早さが売りの「ブログ・びわ新聞」にはお世話になっております(^^;)
アクセス数もすごいですね(@_@)
今後とも、ご無理のない範囲で、よろしくお願い致します。
>あつさま
「K TALK&LIVE!」ですよね。。
最近ライブに縁がない・・・(^^;) よかったでしょうね〜。
>伊藤 佐郎さま
こんど、ITサロンの前に、何本かともしときましょうか?笑
放火と間違えられそうですね(^^;)
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年12月20日 00:31
去年、お邪魔しましたこのイベント、今年はいけなかったんです。
毎年工夫をこらした いいイベントになっていますよね。
先日アドバイスいただきました、お店のホームページをお気に入りに入れる件、やってみました。とても簡単にできました。ありがとうございました。
毎年工夫をこらした いいイベントになっていますよね。
先日アドバイスいただきました、お店のホームページをお気に入りに入れる件、やってみました。とても簡単にできました。ありがとうございました。
Posted by ma at 2006年12月20日 00:44
>maさま
お仕事お忙しいようで、何よりです。
リーフレット設置もありがとうございました。
お気に入り簡単でしたでしょヽ(^^)
お仕事お忙しいようで、何よりです。
リーフレット設置もありがとうございました。
お気に入り簡単でしたでしょヽ(^^)
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年12月20日 06:10
素敵な催しがあったのですね、この時期ぴったり!灯りがきれいです。
Posted by 凛 at 2006年12月20日 15:06
>凛さま
そうなんですよ。LEDにはないほのぼのした雰囲気のろうそくの灯りもいいもんです。
子供達も沢山来ていて喜んでいましたよヽ(^^)
そうなんですよ。LEDにはないほのぼのした雰囲気のろうそくの灯りもいいもんです。
子供達も沢山来ていて喜んでいましたよヽ(^^)
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年12月21日 00:14