6/5フライドプライドと仲間達「THE PARTY」

マツザキ@湖岸のほとり

2011年06月03日 11:30



ニューヨークのデビュー以来、驚異のパフォーマンスで聴く者を魅了するフライドプライドと彼らが敬愛する豪華アーティストが繰り広げる音楽の宴。
今宵、贅沢なプライベート空間にご招待!!

【出演】
フライドプライド (Vo. ギター)
日野皓正.(トランペット)
coba (アコーディオン)
ヤヒロトモヒロ (パーカッション)
熊谷和徳 (タップダンサー)

なんとも豪華な顔ぶれです。
主催はmusicshiga.jpでおなじみ、株式会社EGS(エグズ)社。

この週末日曜日にびわ湖ホール中ホールで行なわれるコンサートです。
前売り5000円(当日5500円)ですが、若干チケットを確保しております。
ここでは書けませんが、驚きのプライスでご提供可能!
ご希望の方いらっしゃいましたらオーナーメッセージ下さいませ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丸山敏雄一日一語 6/2 窮すれば通ず

事業の上でも経済の上でも、その他奇禍にあった場合でも、恐れ、憂え、怒り、急ぎ等々の私情雑念をさっぱりと捨てて、運を天に任せる明朗闊達な心境に達した時、必ず危難をのがれることが出来る。
見事に窮地を脱することは、古人の体験であり、「窮すれば通ず」とは、このことをいうのである。


丸山敏雄一日一語 6/3 火のごとき実践

人が個性をのばし、知能を発達させ、十分に働けるようになるには、何よりもさきに「知即行」(知ると同時に行なう)ということが、必要になってくる。
これは、朝起きから始まる。目がさめる、それと同時に起きる。爽快な広々とした朝が迎えてくれる。その日一日、トントン拍子に事は進む。元気一ぱいに働ける。
常に明朗である。ついには第六感まで、スッと働くようになる。機会を捉えてのがさない。すべて仕事を追うことになり、出逢った仕事をテキパキと片づけてしまうことになる。


関連記事