「MOH通信」執筆者懇談会5

マツザキ@湖岸のほとり

2006年09月09日 12:19

9月7日
滋賀咲くブログでも情報発信をされてらっしゃる「MOH通信」の
第5回執筆者懇談会に執筆していない身でありながら、厚かましくも
参加させていただきました。

MOH通信ブログ

「MOH通信」は、新江州株式会社の森会長が音頭を取られ、
“持続可能な循環型社会の実現”を目指して活動されてらっしゃる
「M・O・Hの会」の啓発・交流誌です。

M・・・もったいない
O・・・おかげさま
H・・・ほどほどに

どれも簡単な言葉ですが、その中に含まれる意味は深いですね・・・。
と最近思います。
そして、仕事や生活で日々ヒーヒー言ってる私には、MもOもHに対しても
矛盾だらけの自分の生活に反省しきりです^^;

僕なりに平易に解釈すると、
「社会が永続的に続くために大事な事を考えて、少しづつ実践しよう」
ということになるのですが・・。(間違ってたらごめんなさい^^;)



「MOH通信」は2003年4月に創刊。
噂のワンガリ・マータイさんが来日して「MOTTAINAI(モッタイナイ)」という言葉に
出会う約2年前ですね。。。

いままで通算13号の「MOH通信」が発行されてきました。

森代表はじめご執筆者の方々の話をお聞きでき、大変勉強になりました。


関連記事