キャッフィー号〜オリジナルペイント中〜

マツザキ@湖岸のほとり

2008年02月07日 23:01

スポレク滋賀2008のプロモーション用の
オリジナルペイント車が出来上がりつつあると聞き。。。

先日、県庁への用事があり、ペイント現場に見に行ってきました。
(もう完成してるかもしれませんね。。^^;)



なんか、ほのぼのタッチでいいでしょ?^^;
車輛は滋賀トヨタさんからの寄贈とか・・・。
車輛をペイントしてるのは、
東近江市出身の現代美術画家 太田由美さん
水性ペンキで楽しそうに塗ってらっしゃいました。
寒くないですか?の問いに、
「いえ、ぜんぜん。」・・・
好きな事を楽しくやってると、寒さなんて感じないのかもしれませんね。

太田さんについては、滋賀ガイドの「素敵な人」にも紹介されてます。
太田さんの世界が垣間みれます。素敵ですね〜♪
http://www.gaido.jp/suteki/suteki.php?ID=228&gaido_code=1





キャッフィー号は、タント版もありで近々デビューとか。。。
滋賀各地で目撃される事でしょう〜。
手を振って応援しましょうね〜ヽ(^^)

このキャッフィー号を見ていて、
過去、広告関係のキャンペーンでフルラッピングにした2台の車を
思い出しました。HDD探したら出てきました。

↓兵庫クライスラーさんで実施した店舗オープンのキャンペーンカー。
なんと抽選で1名様にこの車を1年間無料でお乗りいただくという
太っ腹なキャンペーンでした。(ベース:PTクルーザー)
“ルート66”をモチーフにしたこの車、今見ても欲しくなります^^;



↓文具券のお店訪問用ブングーキング号。
ブングーキングとは文具券のイメージキャラクター。東北のイベント会場まで
陸送しましたが、注目されて結構楽しいものです^^;(ベース:VWビートル)


我が愛車「デミ夫」も滋賀咲く仕様のフルラッピングしたいのですが、
コストが結構かかるゆえ、実現しておりません。
いつかはカッチョいい滋賀咲く号(出来るのか???^^;)に乗りたいものです。。


関連記事