湖国と文化 119号 〜特集:ふるさとの民話〜

マツザキ@湖岸のほとり

2007年03月23日 15:00



湖国と文化 119号の特集は「ふるさとの民話」。

4月1日発売です!

詳しくは滋賀県文化振興事業団「湖国と文化」のページへ

渡邊守順さん
今関信子さん
廣田収さん
三人の方々が滋賀の近江の民話について書いてらっしゃいます。

興味深い民話、昔話が滋賀にはたくさん残っているんですね。。。
「琵琶湖ができた話」などもいくつかあるとのこと。

“民話”といえば思いだすのが、
昔FM東京系で放送されていた「音とたかしと昔話」という番組。
俳優の山口崇さんが、日本全国を渡り歩き各地に残る昔話をお年寄りの方に
取材する番組。
当時、まだ中学生だったかと思いますが、ダイヤトーンPOPSベストテンとともに、
楽しみに聞いていました。
今はポッドキャスティングも使えるし、滋賀の昔話を生の声で伝えるような、
そんな番組も聞いてみたいですね〜。

どなたか制作協力いただけませんか〜笑


関連記事