能比べ。。。

マツザキ@湖岸のほとり

2011年02月06日 09:47

花習塾「紬の会」。
観世流能楽師片山伸吾氏が主催する「日本の心を学ぶ会」である。

公式サイト http://w01.tp1.jp/~a470112769/

第20回の催しにお誘いいただき行ってきました。
今回は「特別編」。
いつもの集まりよりも規模の大きな会だったようです。

テーマは「彩いろいろー座の芸」

能のシテ方特集と言うことで、
流派の違う能楽師が一同に集い、その流儀の違いや特徴を語らいながら
ワークショップ形式で学ぶ。。。といった感じでした。




(観世、金剛、金春の各流派シテ方集合)


(観世流 片山伸吾氏)


(手前:金春流山井綱雄氏、奥:金剛流豊嶋晃嗣氏)


楽曲の歌いくらべや、同じ楽曲を同時に舞う企画など能ファン興奮の試み。。

能を良く知らない私にはわからない単語も多かったのですが、
ほんまもんの芸のパワー、圧力、身体にずんずん感じるひと時でした。。。


関連記事