世界競泳では北島3冠をはじめ日本勢が大活躍!
そしてまもなく、世界陸上も始まります。
そして私は昨日、
におの浜水泳に挑んできました!
プールにジム・・・・・何年振りだろうか?
プールで泳いでいる場合でもないのであるが、ウエイト管理→体調管理→
健康な心身も大切な仕事であると・・・
行ってきました「におの浜ふれあいスポーツセンター」
(写真は営業終了後のプールを外からパチり!)
まずはプールの人々を見つつゆっくりアキレス腱など伸ばす。
端っこのレーンでは皆さん、一生懸命歩いておられる。
「これが、水中ウォーキングやな。せっかくプール来て歩くってのもどうなんやろ。
かっこいいもん違うし、
俺はあ・る・か・ん・ぜ!!」などと心のなかでつぶやき、
今日の泳ぎをイメージ。。。
頭の中では昔(ほぼ20年近く前^^;)のイメージが・・・。
「ま、久々のプールやし、軽めに今日は500、600m程度にして、その後はジムで
汗かいて帰ろう。。。せっかくやし、コースは・・・・・真ん中3コースで行こう!」
てな感じで、まずはクロールから・・・・・・。
「え、え、えらいどうしたというのだ?」
恥ずかしながら25m行かずして息のあがる始末・・・。
ど真ん中のコーズで恥ずかしいスタートです^^;
急遽、ゆったり平泳ぎにチェンジして、なんとか行って帰って50m。
ぜーぜー、呼吸困難で死ぬかと思いました 笑
あまりの体力低下の有様に昔のイメージはあっという間に消え失せました^^;
「水中ウォーキングもたしか・・・結構全身使って身体に良いとも聞くな〜。
よし!ここは、端のレーンでなにやら行ったり来たりしてる人々に混じって
ウォーキングにしよう!」 急きょ方針を転換。
結局、その後、なんとか再度泳ぎにも復帰し、
平泳ぎ200m、ウォーキング450m、その後、ジムでルームランナーみたいなの30分、
自転車こぎ15分にて終了。
はじめてルームランナーみたいなのにも乗ってみましたが、おりたあと目が回ったような
感じであやうくこけそうになりました ^^;
来月からはコラボの近所のイトマンスイミングの体験コースに入会し、
今年度内にはココロも身体も健康に「ムキムキマン」を目指します 笑
一説には、単なる「銭湯」がわりで終わるのではといった意見もありますが・・・^^;
明日の筋肉痛すら楽しみな、心地よい疲労感と充実感。
やはり運動はいいですね!
におの浜ふれあいスポーツセンター
http://www.gunzesports.com/pc/sitei/nionohama/
8月末までは「平水期間」ということでプール310円でした。安い!
ジムは210円これ又お得ではないでしょうか。。。