子どもたちはマクドナルドが大好きである。
夏休みともなれば、お昼時は子連れのお母さん、家の子どもにマクドのお昼を
買い求めるお母さんで、長蛇の列になる事も珍しくない。。。
私も、マクドナルドが大好きである。
理由は・・・YahooBB無線LANスポットがあるからである。
外出先でちょっとした空き時間に快適ブロードバンドでネット接続できるのは、
大変にありがたい。
(いつも、電波と時々電源も使うのにアイスコーヒーS 100円でゴメンナサイ^^;)
今日も、出先で次の用事まで1時間30分ほど空きが出来た。
近隣で無線LANスポットのあるマクドはだいたい覚えている。
某店に行く。
時間は11:55・・・さすが夏休み・・・すでに沢山の人がおとなしく並んでいる。
一番左に並ぶ。前には5人ほど。
大口の注文が入っているようで、カウンターの向こうは脇目もふらずスタッフが
袋詰めや調理をしている。
「んん〜大変やのぉ・・・」
前にあと一人、と、思った瞬間、前の女性がスタッフに何か言われて、スッーと列を
離れて隣の一番後ろに並び直した。
「???ええっ?何?」
最前列になったものの、レジに電機はついておらず、トレーもセットされていない。
「おかしい・・・・・」
怪訝な雰囲気を思いっきり漂わし、目力でスタッフ数人に語りかけたが、目が合いそうに
なると、なぜか避けられる。。。
「あのー。」何回かスタッフに声をかけるも、慌ただしく動き回るスタッフには届かない。
「ちょっと、ここのレジって並んでてもいいの?」
スタッフ 「こちら今はご利用いただけません。」
私 「ええ?ずーっとここに人並んでたやん。」
スタッフ 「申し訳ございません。」
私 「僕の前の人、また最初から後ろに並んではるで。。ええの?それで。」
スタッフ「申し訳ございません。」
私 「忙しいのはわかるけど、使ってないレジに人並んでたら、おかしいと思わん?
少し声かけてくれたらええ話しちゃうの?4人も5人も並びだしたら、レジが生きてるんか
止まってるんか後ろからはわからんで。」
スタッフ 「申し訳ございません。」
めったにお店で文句を言ったり、店長呼んだりしない私も、この「申し訳ございません。」
しか言えぬスタッフには切れそうになりました^^;
私「君、アルバイトやし、「申し訳ございません。」しか言えんわな。店長いる?」
とうとう店長呼べずにはおれませんでした。
スタッフ 「店長は不在で社員しかおりません。」
私 「社員でいいよ。」
おろおろするスタッフ、社員とおぼしき男性スタッフはコチラをちらりと見たものの、
こちらには来ない。
かわりに別のベテラン風女性スタッフが、又、「申し訳ございません。」
・・・・・・・(ーー;) 忙しいのはわかる、でも、これでいいんかな?
すっかり怒りもさめてしまい、おとなしく最後尾に並ぶ。
横でお持ち帰りを待っていた婦人が、
「対応悪いね〜」とひと言。。。
文句を言った割に、おとなしく並び直し、
「アイスコーヒーS」を注文するのも、ちょっとカッコ悪かったですが、
ダイエット中ですし仕方ありません^^;
マクドで空き時間仕事するつもりが、結局、文句いいの記事投稿に費やして
しまった。。。
いかん、ちょっと反省・・・・